10/23(木) リスとでんぐりがえしとぱんつ
Santa Claraってのは、やたらと公園の多いところで、まわりに一杯あるんだが、どこに行っても一面に芝生が青々としていて、樹がたくさん植えられている。池にはアヒルなんかいたりして、ノンビリすることこの上もない。芝生には入らないでくださいなんて看板は立てられていないのは言うまでもない。芝生に入らないってのはイコール公園に入らないってことだというくらい、どこも芝生なのだ。
で、どこの公園に行っても必ず何匹か、野リス(っていうのか?)を見かける。ドングリを持って駆け回ってたりするので、例によって毛むくじゃらな小動物に目がないオレとしては、もうそれだけで速攻ほのぼのモードに切り替え完了だ。シッポがフッサフサで、胴体と同じくらいの長さがあり、時折後ろ足だけでヒョコッと立ち上がり、ほっぺをふくらませてなにやらモグモグしていたりするのを見るにつけ、あまりの可愛さに頭がクラクラし、家に連れてかえりたくなる。そういや瀧ちゃんはモモンガを飼ってたはずだが、あの可愛がりようが少し理解できた気がする。
とかいって、実は間近で見ると野リスってけっこう汚かったりするし(^-^;)家に連れ帰っても、どうせマチエが幻の右でKOしちゃうだろうからやめとこう。ウチの会社の駐車場ってどういうワケか妙にデカくて樹も多く、外でタバコ休憩していると、電線で綱渡りを見せてくれるお茶目なリスがいるから、彼(彼女?)の曲芸を見るだけでガマンすることにしとく。ヤツらにはヤツらの暮らしってもんがあるしな。せいぜいゴミや吸い殻なんかを捨てないように慎むとするか。
そうそう、野リスの曲芸もグ〜だが、今日、香織がでんぐりがえしを見せてくれた。ねぇねぇダディ、見ててね、と言うなり、ゴロン、ゴロン、ゴロンと3回連続して前転したところで、ベッドにブチ当たりそうになっていた。以前なら、頭を付いて、いざ回転しようかという頂点で、右か左にヘチャッと倒れてしまっていたのに、いつのまにか3回も続けてできるようになっていたんだねぇ。エライぞ香織。成長したなぁ。頭をナデナデしてあげちゃったぜ。
最近は、幼稚園のお迎えや、ESLにハニーを迎えにいったときは、家でランチを食べているんだが、これ自体、日本では考えられないような贅沢って気がする。でんぐりがえしも見せてもらえるし、シャワーを浴びたりもできるしな。今日も例によってランチタイム・シャワーと洒落こんだ。ウチのバスルームって、洗濯機&乾燥機の前を通って入るんだけど、そこにはいつも洗濯物を入れておくカゴが置いてあって、シャワーを浴びるときなんかは、脱いだ端からそのカゴにブチ込むお約束になっているんだ。
ところが今日は、シャワーを浴びようとするその時ちょうど、ハニーが洗濯を始めようとした形跡があり、洗濯機のフタが開いていて、すでに洗い物がたくさん入っていた。Tシャツを脱いで、靴下を脱いで、洗濯機にブチ込みつつカゴを見ると、なんと!そこにはハニーのぱんつがあるでわないか!
え?アレ?こ、これは、ひょっとしてオレもぱんつだけは洗濯機に入れずにカゴに入れ、めおとぱんつにしなければいけないのか?
結局、自分のぱんつだけ洗濯機に投げ込み、ハニーのぱんつは放っておいた。どうやらオレがシャワーを浴びている最中に洗濯機を回しはじめたみたいだったので、出た後シッポを乾かしながらぱんつのことを聞くと、え?なんだ早く言ってよ、などといいながら洗ってる最中の洗濯機に途中からブチ込んでた。なんだ。めおとぱんつ作戦(なんなんだ)ぢゃなかったのか。アタリマエか。わはは。すまん。
|