[Momonga-devel.ja:03273] Re: Momongaのx86_64化について


村代官です。

> 佐藤@滋賀県です

こんにちは。
 
> せっかく64bitなOpteronがあるので、Momongaをx86_64化したい (略

えーと、今のところ、まだx86_64のインストールディスクはありません。
が、こうすればx86_64化できる、という大まかなところは

1 x86_64 の Live CD でシステムを起動
2 インストール用HDDを /mnt にマウント
3 システムをコピー	cp -a / /mnt
4 grubなどの起動CDでHDDにコピーしたシステムを起動
5 Live CD 用のユーザーやパスワードなどの削除や更新
6 yum でパッケージを追加しながら調整していく

と言った感じです。

より詳しくはモモンガの IRC へ是非いらっしゃってください。

> # オモコンで設定をちょいと変更程度でできないかなぁ..

そうですよね。そのくらい簡単だったらホント良かったんですが…。

私も Live CD からコピーという方法で Athlon64 X2 なマシンに
インストールしてみたところです。

では。