[Momonga-devel.ja:03072] comps.xml.momonga2 Revison: 5808
- From: Ichiro Nakai <ichiro@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 13 Apr 2005 03:45:24 +0900
中井です。
comps.xml.momonga2 の調整で、ここ 2〜3 日、迷走していましたが、
先ほど commit した Rev.5808 で、少し、状況が良くなりました。
理想からは遠くなりましたが、
uim-qt
scim-qtimm
を、CJK-support から kde-desktop に移動しました。
# kde-desktop を選択せず、qt アプリを入れると、immodule が
# 利用できませんが、そのような使いかたをされる方には、
# なんらかの説明を。
これで、「カスタム」で「最小」「日本語 suppot」を選択すると、
run level 3 で起動するようにしました。
その場合、qt、kde 関係は一切、入りません。
パーソナルデスクトップで kde-desktop を選ばない場合も、
kdebase や koffice は入らなくなりました。
パーソナルデスクトップについては、これで、いける、と。
未だ、カスタム、最小、日本語だと openoffice.org が入りますが、
日本語サポートではなく、English support を選択することで、
回避可能です。
# というか、最小インストールは English 推奨にしませんか。
では。
--
Ichiro Nakai
ichiro@xxxxxxxxxxxxx