[Momonga-devel.ja:02903] Re: xorg-x11のインストール時にこける
- From: Masayuki SANO <sano@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 17 Nov 2004 15:00:07 +0900 (JST)
nosanosaです。
On Wed, 17 Nov 2004 00:34:58 +0900 in <20041117002643.8E58.MITSURU@xxxxxxxxxxxxxxx>, Mitsuru Shimamura <mitsuru@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote...
> smbdです
>
> xorg-x11のTO.Alterが外れたのでbuidして、installしようとしたのですが
> xorg-x11-6.8.1-6m(それ以前でも)のinstall時にこけてしまいます
> 具体的なエラーメッセージは
> error: unpacking of archive failed on file /usr/X11R6/lib/X11/xkb: cpio: rename failed - Is a directory
> と言う物です
>
> rpm2cpioでほどいてみると/usr/X11R6/lib/X11/xkbはsymlinkになるべきところですが
> インストールされた物を見ると中身が空っぽのディレクトリと
> /usr/X11R6/lib/X11/xkb;(数字の羅列)というsymlinkが出来ています
>
> これはXFree86からのupgradeの時に発生したのですが
> /usr/X11R6/lib/X11/xkb*を消してから-iでinstallしても全く同じ状況になってしまいます
7mで対処しました。
問題は%filesで/usr/X11R6/lib/X11/xkbをディレクトリとして、また
/usr/X11R6/lib/X11/xkb/*をファイルとして含んでいたことにありました。
元になったFedoraでは/usr/X11R6/lib/X11/xkbが実体で/etc/X11/xkbがシンボ
リックリンクなのでそうなっていますが、Momongaでは
"UseConfDirForXkb=YES"のために逆になっていますので、リンクとして
/usr/X11R6/lib/X11/xkbのみ含むように修正しました。
6m以前のパッケージで/usr/X11R6/lib/X11/xkbがディレクトリとしてできてし
まっているとインストールに失敗しますので、そういう場合は
rm -rf /usr/X11R6/lib/X11/xkb* として一旦消してから、インストールして
ください。
では。