[Momonga-devel.ja:02596] Re: Orphan 等の基準について
- From: Kenta MURATA <muraken@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 08 Jun 2004 15:03:33 +0900
むらけんです.
In message <04dc01c44cda$9b062830$0380a8c0@xxxxxxxxxxxxxxxxxx> at Tue, 8 Jun 2004 06:58:45 +0900,
"Masahiro Takahata" <takahata@xxxxxxxxx> wrote:
> Momongaのレポジトリに含まれるパッケージを大きく分けると
> 以下のようになると思います。
> Main
> ↓
> Alter
> ↓
> Orphan
> ↓
> OBSOLETE
# OBSOLETE は将来的に無くなると思っていたのですが,まだ現役の
# タグなんですね.
各分類に関する事は非常に良く分かりました.詳しい解説をありがと
うございます.ひとつお願いしたい事があります.
> もし、分類作業の結果に納得いかない場合は、更なる判断材料の提示を
> お願いします。
> #有用性を解いたり、メンテナとして名乗り出るなど。
この件について,削除や Orphan の理由として「代替パッケージがあ
り,そちらの方が良い」という判断で作業を行う場合に,svn のコミッ
トログに代替パッケージ名を記述しませんか?
そうすると,消されたり Orphan にされるパッケージを現役で使用し
ている人が「何に乗り換えれば良いのか」が分かったり,「似てるけ
ど実際は代替になりません」などの判断材料になりそうな提示を行い
やすいはずです.
そうでなく,単に ``Orphan'' とか ``remove'' とか ``(--)/~'' の
ようなコミットログだと,代替品があるのかどうかが分からなくて,
路頭に迷う事になるかもしれません.
以上,考慮していただけると助かります.
--
1024D/2A3FDBE6 2001-08-26 Kenta MURATA (muraken)
Key fingerprint = 622A 61D3 280F 4991 4833 5724 8E2D C5E1 2A3F DBE6
E-mail: muraken@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx