[Momonga-devel.ja:02274] Re: indexhtml-1.0-1m & Mozilla


むらけんです.

In message <20031103062334.GB1300%ttakah@xxxxxxxxxxxxxxxxx> at Mon, 3 Nov 2003 15:23:34 +0900,
TAKAHASHI Tamotsu <tamo@xxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> 1.0-2m で、とりあえずなんとか表示できるようにしておきました。
> <!DOCTYPE> を先頭に持ってくれば大丈夫でした。
> が、これだと
> 
> $ xmllint --noout --valid /usr/share/doc/HTML/index.html.en
> /usr/share/doc/HTML/index.html.en:2: parser error : XML declaration
> allowed only at the start of the document
> <?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?>
> 
> となります。しかし <?xml?> を上にもってくると
> mozilla で表示が変になってしまいます。

これは正常 (だと思われる) な動作です.mozilla は先頭に XML 宣
言があるからファイルを text/xml として処理しているだけだと思い
ます.

そもそも,index.html.{ja|en} は Apache の Content Negotiation 
のためのファイルなので,ローカルで閲覧する事を目的としていない
のではないでしょうか?

そのため,これらのファイルは Apache の DocumentRoot から辿れる
位置に置かれるべきものだと思うので,修正すべきは置き場所だと思
います.

-- 
1024D/2A3FDBE6 2001-08-26 Kenta MURATA (muraken) <muraken2@xxxxxxxxx>
Key fingerprint = 622A 61D3 280F 4991 4833  5724 8E2D C5E1 2A3F DBE6