[Momonga-devel.ja:02161] Re: mod_php+ruby+ssl の不具合, was Re: php-4.3.1-5m に不具合 ?
- From: HOSONO Hidetomo <h12o@xxxxxxxx>
- Date: Tue, 14 Oct 2003 02:36:55 +0900 (JST)
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA1
ほそのです。
To: devel.ja@xxxxxxxxxxxxxxxxx
From: zunda <zunda616e@xxxxxxxxxxx>
Subject: [Momonga-devel.ja:02160] mod_php+ruby+ssl の不具合, was Re: php-4.3.1-5m に不具合 ?
Date: Tue, 14 Oct 2003 02:32:10 +0900 (JST)
> 一方、httpd -Xをstraceすると、httpdはruby.conf、php.conf、ssl.confの順に
> 読んでそれぞれのモジュールを読み込んでいることがわかります。アルファベット
> 順に読んでいるようなので、mv ssl.conf 00ssl.confすると、無事、httpdが起動
> しました。そういうわけで、凡人にもできるエラーの安易な解決方法は、ssl.confを
> リネームして、php.confやruby.confよりも前に読まれるようにする、ということに
> なるのでしょうか?今週中に反対が無ければ、ssl.confが00ssl.confになるように
> mod_sslパッケージを変更しようかと思います。ご意見をお願いします。
それならば、S00ssl.conf, S01ruby.conf,S02php.conf,...のように、
/etc/rc*.d以下の風味に仕立てると
「順序を指定する」という意図を伝えられるのかなぁ、とちょっと思いました。
:ほそのひでとも: <http://www.h12o.org/~h12o/>
:fingerprint of GnuPG: 741B C3E1 91C6 054E D787 F32D 0501 EF4D DAE5 63DA
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----
iD8DBQE/iuK3BQHvTdrlY9oRAlycAJ4p2360Z4tagncBjOGkNLLlrLNV6gCgmrnH
gt9a+ibVW9EVtEEccDwg8uo=
=b30K
-----END PGP SIGNATURE-----