[Momonga-devel.ja:02095] Re: pcreビルドでエラー、のち解消
- From: Yonekawa Susumu <yonekawa@xxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 23 Sep 2003 20:35:16 +0900 (JST)
よねかわです
In <20030917.042831.709423581.yonekawa@xxxxxxxxxxxxxxxxx>(Wed, 17 Sep 2003 04:28:31 +0900 (JST))
Yonekawa Susumu <yonekawa@xxxxxxxxxxx> writes:
> [Momonga-devel.ja:02061] libgtop 修正しました, Re: gnome 系でのエラー
> に似ているようで、%build と %configure の間に
> libtoolize -c -f
> aclocal
> autoconf
> を入れるとコンパイルできるようです。(↓の理由により断定ではなく推定)
> …が、pcre-4.4 は autoconf 2.57 を要求するようです。私は試しに
> configure.in を強引に書き換えて試したところうまくコンパイルできました。
> そのライブラリでバイナリ (`pcre -P 〜〜`) も動作しました。
> AC_PREREQ(2.57)
> ↓強引書き換え
> AC_PREREQ(2.56)
> # この書き換えでも平気そうなのだけど、自信なし
上記修正を commit しました。
・ざっと見たところ、autoconf-2.56 → autoconf-2.57 の変更点で
影響しそうなものは無さそうだった
・pcre-devel 未インストールでもビルドできた
(pcreも抜いたら grep が動かなくてビルドできなかった)
・pcre-3.9 時代にコンパイルした grep を動作させたところ、正常
に動いているようだった
% grep -P '^(BuildRequires|BuildPreReq):\s.*-devel' */*.spec
手元では動作しているようですが、なにかおかしな点がありましたらばおし
らせください。
メモ: 追加したパッチ(pcre-4.4-autoconf2.56-force.patch)は
autoconf-2.57 があれば不要になります。
--
米川