[Momonga-devel.ja:01938] Re: glibcのビルドエラー


zaki です。

> > その後、OmoiKondara -v glibc してみました。
> > エラーの状況は
> > ------------------------------
> > make -C include_glibc22 install-includes
> (略)
> 
> glibc のバージョンを自動検出するようになっているのですが、ビルド環境の 2.2 を
> 拾ってしまってますね。途中から  usagi を glibc に混ぜたので気づきませんでした。
> 強制的に glibc23 のヘッダを使うようにするので少々おまちください。

こんなかんじでどうでしょう。 すでに glibc-2.3 環境になってしまっているので
まだ 2.2.5 環境の方に試していただけると助かります。
問題ないようでしたら commit します。

Index: glibc.spec
===================================================================
RCS file: /home/cvs/pkgs/glibc/glibc.spec,v
retrieving revision 1.32
diff -u -r1.32 glibc.spec
--- glibc.spec	19 Jul 2003 04:56:57 -0000	1.32
+++ glibc.spec	20 Jul 2003 07:35:06 -0000
@@ -1,4 +1,4 @@
-%define momorel 5
+%define momorel 6
 %define auxarches i386 i686 athlon sparcv9 alphaev6
 %define prelinkarches noarch
 %define nptlarches i686 athlon x86_64 ia64 s390 s390x ppc ppc64
@@ -393,7 +393,7 @@
   --enable-writed=no
 
   cd libinet6
-  make
+  make glibc_version=2.3 usagi_libc=23
 popd
 
 %install
@@ -608,8 +608,8 @@
 
 # usagi library and headers
 pushd usagi/usagi/libinet6
-  make DESTDIR="%{buildroot}" install
-  make DESTDIR="%{buildroot}" install-includes
+  make DESTDIR="%{buildroot}" glibc_version=2.3 usagi_libc=23 install
+  make DESTDIR="%{buildroot}" glibc_version=2.3 usagi_libc=23 install-includes
 popd
 
 # BUILD THE FILE LIST
@@ -987,6 +987,10 @@
 %endif
 
 %changelog
+* Sun Jul 20 2003 YAMAZAKI Makoto <uomaster@xxxxxxxxx>
+- (2.3.2-0.0.6m)
+- usagi: force glibc23
+
 * Sun Jul 13 2003 YAMAZAKI Makoto <uomaster@xxxxxxxxx>
 - (2.3.2-0.0.5m)
 - sync with RawHide(glibc-2.3.2-57)