[Momonga-devel.ja:01405] Re: [kernel] orinoco_pci 0.01?


こんにちは、exp です。

On Thu, 13 Feb 2003 03:04:26 +0900 (JST)
HOSONO Hidetomo <h12o@xxxxxxxx> wrote:

(引用略)
> ちなみに、現在のkernelのorinoco_pciでは、以下のような感じで
> ThinkPad X24で内蔵無線LANインタフェースが使えないままです。

同じく X24 で、wlan-ng
http://www.linux-wlan.com/linux-wlan/
を使って使えていました。
ですが、有線のほうが速いので有線ばかり使っているうちに、
いつの間にか使えなくなっていました。
具体的には、Link Quality が 0 のままで、
ifup wlan0 しても、タイムアウトします。

標準のカーネルで X24 の内蔵無線に対応してもらえるとうれしいですね。
カーネルのリリースが1上がるごとに入れ直しになるので。
# KDE派なので KDE 3.1 にも期待してます。

以下は無線局がない(ここにはないので)状態で
コマンドを叩いた結果です。

$ cat /etc/modules.conf
...
alias wlan0 prism2_pci
...

$ lsmod | grep prism
prism2_pci             66352   0 
p80211                 18860   1  [prism2_pci]

$ iwlist wlan0 channel
wlan0     14 channels in total; available frequencies :
          Channel 01 : 2.412 GHz
          Channel 02 : 2.417 GHz
          Channel 03 : 2.422 GHz
          Channel 04 : 2.427 GHz
          Channel 05 : 2.432 GHz
          Channel 06 : 2.437 GHz
          Channel 07 : 2.442 GHz
          Channel 08 : 2.447 GHz
          Channel 09 : 2.452 GHz
          Channel 10 : 2.457 GHz
          Channel 11 : 2.462 GHz
          Channel 12 : 2.467 GHz
          Channel 13 : 2.472 GHz
          Channel 14 : 2.484 GHz
          Current Channel:0

$ iwconfig wlan0
wlan0     IEEE 802.11-b  ESSID:"FDFF4EGROUP"  Nickname:"FDFF4EGROUP"
          Mode:Auto  Channel:0  Access Point: 00:00:00:00:00:00  
          Bit Rate:2Mb/s   Tx-Power:2346 dBm   
          Retry min limit:8   RTS thr:off   Fragment thr:off
          Encryption key:off
          Link Quality:0/92  Signal level:-69 dBm  Noise level:-90 dBm
          Rx invalid nwid:0  Rx invalid crypt:0  Rx invalid frag:0
          Tx excessive retries:0  Invalid misc:0   Missed beacon:0

--------------------
exp (Shingo TAKEDA)
stakeda@xxxxxxxxxxxxxxxx