[Momonga-devel.ja:01402] Re: [kernel] orinoco_pci 0.01?
- From: HOSONO Hidetomo <h12o@xxxxxxxx>
- Date: Sat, 15 Feb 2003 15:30:40 +0900 (JST)
ほそのひでともです。
To: devel.ja@xxxxxxxxxxxxxxxxx
From: HOSONO Hidetomo <h12o@xxxxxxxx>
Subject: [Momonga-devel.ja:01386] [kernel] orinoco_pci 0.01?
Date: Thu, 13 Feb 2003 03:04:26 +0900 (JST)
> ThinkPad X24で内蔵無線LANインタフェース
> (Harris Semiconductor Prism 2.5 Wavelan chipset)
> が使えないので、その原因を追及していて気付いたのですが、
> 現在のkernelに含まれるorinoco_pciのバージョンって、
> ヤケに古い(0.01。linux-2.4.20に含まれているもののまま?)気がしています。
>
> ## orinoco.cなどは0.11aなどと、それなりの鮮度を保っています。
>
> orinoco-0.13b(<http://www.ozlabs.org/people/dgibson/dldwd/>で
> ダウンロード可能)とか出ているご時世なので、
> なんとかマージできないものかな、と思う次第です。
手元で無理矢理マージ
(単純にカーネルソースに混ぜて
make oldconfig dep clean modulesしただけ)
して試してみたところ、
> h12o@zero:~$ /sbin/iwlist eth1 channel
> eth1 no frequency information.
>
チャンネルが11までしか使えず(今使っているのは13なんです…)、
といったところです。
h12o@zero:~$ iwlist eth1 channel
eth1 14 channels in total; available frequencies :
Channel 01 : 2.412 GHz
Channel 02 : 2.417 GHz
Channel 03 : 2.422 GHz
Channel 04 : 2.427 GHz
Channel 05 : 2.432 GHz
Channel 06 : 2.437 GHz
Channel 07 : 2.442 GHz
Channel 08 : 2.447 GHz
Channel 09 : 2.452 GHz
Channel 10 : 2.457 GHz
Channel 11 : 2.462 GHz
Current Frequency:2.432GHz (channel 05)
h12o@zero:~$
こんなもの?
* ほそのひでとも
- web page: <http://www.h12o.org/~h12o/>
- fingerprint of GnuPG: 741B C3E1 91C6 054E D787 F32D 0501 EF4D DAE5 63DA