[Momonga-devel.ja:01099] Re: OmoiKondara でビルドできないパッケージ


むらけんです.

In message <20021220004738.38f0147b.runnpa@xxxxxxxxxxxxxx> at Fri, 20 Dec 2002 00:47:38 +0900,
Naoki SAKAI <runnpa@xxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> 以上のパッケージは問題なくビルドできました。
> (これって俺だけですか?

こんな回答を期待してるわけじゃないでしょう.

以下,引用が前後します.

In message <20021220000207.4546c752.pulsar@xxxxxxxxxxxxxxx> at Fri, 20 Dec 2002 00:02:07 +0900,
NARITA Koichi <pulsar@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
>  (6)glibc
>  (8)kde-i18n
>  (11)minicom

autoconf (と,念のため m4) のバージョンを確認してください.

>  (1)abiword
>  (3)bluefish

この二の OmoiKondara.log を見ると, perl が 5.8 になったのがビ
ルドできなくなった原因だと思います.bluefish がビルドできない
のは,僕も確認しました.abiword は時間的に今すぐできないですが,
成田さんのログを見る限り,こちらでもできないと思います.

>  (10)maxima

こちらは既知です.[Momonga-devel.ja:00786] から始まるスレッド
を参照してください.ただし注意して欲しいのは,-r '-ba
--short-circuit' でオモコンを動かしてパッケージを作っても,
正常に動作する maxima にはなっていないと思います.

>  (12)openssh

これはソースを落すのに時間がかかっているので (僕は AirH" なん
ですね) 今はまだ確認できてませんが,ログを見ると 非常に不可解
な感じですね...

>  (2)apmd
>  (4)csmash
>  (5)freeswan
>  (7)inn
>  (9)laptop-net
>  (13)tripwire

これらは専門外なので,別の人にゆずります (^^;

でわ.

-- 
1024D/2A3FDBE6 2001-08-26 Kenta MURATA (MURAKEN) <muraken2@xxxxxxxxx>
Key fingerprint = 622A 61D3 280F 4991 4833  5724 8E2D C5E1 2A3F DBE6