[Momonga-devel.ja:00636] ppp, rp-pppoe
- From: Kazuhiko <kazuhiko@xxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 23 Oct 2002 23:32:11 +0900
かずひこです。
rp-pppoe を 3.5 にし、それに伴い ppp も最新の cvs snapshot にしました。
ppp は、Reversed patch を中心に、cvs snapshot では不要 (っぽい) パッチを
捨てました。ひょっとすると pptp 方面などで影響があるかもしれません。この
あたりに詳しい人は、確認していただけますか?
一応、手元では
LOCAL="192.168.1.0/24"
iptables -A FORWARD -p tcp --tcp-flags SYN,RST SYN -j TCPMSS --clamp-mss-to-pmtu
iptables -A FORWARD -s $LOCAL -j ACCEPT
iptables -A FORWARD -d $LOCAL -j ACCEPT
iptables -t nat -A POSTROUTING -j MASQUERADE
とした状態で /etc/ppp/pppoe.conf を
LINUX_PLUGIN="/etc/ppp/plugins/rp-pppoe.so"
として kernel mode pppoe で問題ないことを確認済ですが、ものがものですの
で、現在の ppp と rp-pppoe のバイナリパッケージを手元に置いた上でアップ
デートされることをお薦めします。
--
かずひこ@...
http://www.fdiary.net/~kazuhiko/diary/ http://www.momonga-linux.org/
http://openlab.jp/edict/ http://openlab.jp/efont/
http://www.gk-kyoto.com/ http://www.univehicle.net/