[Momonga-devel.ja:00475] Re: パッケージ鶏と卵問題
- From: HOSONO Hidetomo <h@xxxxxxxx>
- Date: Sat, 21 Sep 2002 02:24:19 +0900 (JST)
ほそのひでともです。
To: devel.ja@xxxxxxxxxxxxxxxxx
From: Toshiro HIKITA <toshi@xxxxxxxxx>
Subject: [Momonga-devel.ja:00471] Re: パッケージ鶏と卵問題
Date: Fri, 20 Sep 2002 10:22:43 +0900
> xemacs-sumoはelcの集合なのですが,browse-urlとlazy-lockに
> patchを当てているためにrecompileしているようですね.
>
> XEmacs21のelcは,互換性が高いのであらかじめpre-compile
> したものをcvsに加えておき,copyするというのはどうでしょうか?
> ....
> ## compile出来るように load-path に手を加えるという手もある
> ## のですが,面倒な気もします.
後者の方が美しい気がするのですが、
specを斜め読みした限りでは、確かに面倒だなーと思いました。
Mewみたいに、
コンパイル用のテンポラリなEmacs Lispファイルをつくる、
という手もなくはないか。
> 現在のXEmacs-sumoはbootstrap状態からのBuildを考慮してないっ
> ぽいので,やむを得ないと思います.
(泣)。
--
ほそのひでとも