[Momonga-devel.ja:00326] speclint


さくです。

新しいspeclintを書いてtoolsに入れてみました。
要ruby-rpmです。

使い方は
$ speclint [-v] specs...
で、-vを付けると、OKのものと(エラーではない)ウォーニングも表示します。

今行っているチェックは

: ライセンス
  ライセンスを指定する名前集合をある程度定めて(SpecLint::VALID_LICENSES)、
  それに該当しないものは自由形式で書くという感じです。
  自由形式で書く場合は、最初の1文字を:とするようにしてみました。
  VALID_LICENSESに含まれないものはエラー、
  ただし:で始まっていればウォーニング扱いとしています。

  名前集合は今後の検討事項ということで。> h

: グループ
  SpecLint::VALID_GROUPSに含まれるか否か。
: リリース
  ^([1-9]\d*|0(\.[1-9]\d+)[mk]$ (でいいのか?) にマッチさせています。
  k付きのものは現時点では(エラーではなく)ウォーニングを出しています。
: BuildRoot
  %{_tmppath}/%{name}-%{version}-root と比較しています。 
  なんかバグってます……

以上です。他の追加項目、バグレポートなど宜しく。

-- 
OZAWA -Crouton- Sakuro                         VERBA VOLANT, SCRIPTA MANENT

Mail: mailto:crouton@xxxxxxxxxxxxxxxx       GnuPG: 1C1A 4C26 32E2 A911 7B62
 Web: http://www.weatherlight.org/~crouton/        E194 37C0 8725 F1D8 F388