[Momonga-devel.ja:00229] Re: 正式リリース前のソフトの rpm のバージョン


 岡部%UmaShika@自宅からです。

 On Sun, 28 Jul 2002 17:31:42 +0900,
 In <20020728171419.D19E.TASHIRON@xxxxxxxxxxx>,
 Hideo TASHIRO <tashiron@xxxxxxxxxxx> wrote
 "[Momonga-devel.ja:00225] Re: 正式リリース前のソフトの rpm のバージョン";

>> こういう場合は version タグはどう言う風に表記するべきなんで
>> しょうか?
>release タグで 0.1m とか出来れば良いんですが、
>Specfile Guidance(*) で「releaseは (0以上の整数m) で」
>いうことでで縛られているので出来ないでいます。
>もし「整数で」ということに特別な意味がなければ少数を
>使いたいのですがダメでしょうか?

 現在もHEADには、Releaseタグに小数点を使ったものが
 存在するようですから、使ってもいいのでは?

 *-*-*

 RC?に限らず、ベータ版やSnapshot(Versionに日付を使っ
 たりする)モノも考慮した内容に、Guidanceの“Version、
 Release”タグの記述を改訂するのがいいと思いますけど。

-- 
KABE mailto:kabe@xxxxxxx