[Momonga-devel.ja:00096] Re: 不要なパッチについて(Re: PostgreSQL7.2.Xのエンコーディング関連パッチについて)


zaki です。

> > バージョンアップした際に不具合が出て
> > 差し戻す場合が多々あるからです。
> 
> $ cvs update -D yesterday -p hoge_patch > hoge_patch
> みたいにAtticから引き出して、もう一度addする
> 
> ……ってのはやっぱ面倒なのかな……
> 
> Atticに入ってるものって、直接レポジトリを覗かないと名前も分かりませんしね。

差し戻しの場合はビルドの時に足りないファイル名がエラーとして表示されるし、
cvsweb みれば Attic の中もわかるので基本は cvs delete に賛成。

kaz さんが使ってないファイルを教えてくれるスクリプト書いてくれたことですし。

# くれぐれも repo のバックアップはお願いします...
---
YAMAZAKI Makoto <uomaster@xxxxxxxxx>