[Momonga-devel.ja:00048] Re: commit時のcomment(Re:プロジェクトのメンバー内で開発について語り合っている場の公開希望)
- From: Takaaki Tabuchi <ttabuchi@xxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 12 Jul 2002 00:06:28 +0900 (JST)
たぶちです.
筆者: HOSONO Hidetomo <h@xxxxxxxx> さんの
題名: [Momonga-devel.ja:00038] Re: commit時のcomment(Re:プロジェクトのメンバー内で開発について語り合っている場の公開希望)
日付: Thu, 11 Jul 2002 22:08:29 +0900 (JST) に対するお返事です
> ある種便乗の質問といいますか…
>
> CVSのcommitコメント == specファイルの%changelogエントリ
> にすべきか、
> CVSのcommitコメント != specファイルの%changelogエントリ
> にすべきか、で、私はcommitするときにいつも迷っています。
>
> このあたり、みなさんに意見を聞きたいところです。
変更内容が分かればどっちでも良いと思うけど,
自分では
CVSのcommitコメント != specファイルの%changelogエントリ
の方が多いです.
commitのコメントは -m使って手動でやってますが,
grepしやすいようにか, 1行で書く事が多いです.
specのchangelogは変更毎に複数行での記述が多い.
---
ttabuchi@xxxxxxxxxxx