[Momonga-devel.ja:00008] initscript の chkconfig 設定


かずひこ@ Momonga Project です。

/etc/init.d/* にある各種起動ファイルの chkconfig 設定、例えば

/etc/init.d/swatch:# chkconfig: 345 33 67

だと run level が 3, 4, 5 のときに、S33swatch として起動され、それ以外の
run level では K67swatch として終了しますが、これをすべて、

# chkconfig: - 33 67

のようにすることにしたいと思います。そうすることによって、パッケージをアッ
プデートした際に %post で

chkconfig --add swatch

とされて勝手に起動するように仕込まれるのを回避できます。使わなければ最初
からアンインストールしておけばいいのはもちろんなのですが、開発に携わる人
はそれなりにほとんど全てのパッケージを入れておく必要があるので、そのたび
に
chkconfig --del swatch
とか
chkconfig --level 345 swatch off
とかしてまわるのは面倒です。

インストーラでも最後に ntsysv みたいなのでどれを起動させるか設定できます
し、もともと起動するようになっていたものがアップデート時に向こうになるよ
うにもなりませんし、この変更による弊害は特にないと思うのですがいかがでしょ
うか。ご意見お聞かせください。