[Momonga-devel.ja:03393] Momonga Linux 3 Alpha版リリース
- From: Masahiro Takahata <takahata@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 21 Jun 2006 00:41:46 +0900
たかはた@Momonga Projectです。
Momonga Linux 3 Alpha版をリリースしました。
ftp://dist.momonga-linux.org/pub/momonga/test/2.90/
http://dist.momonga-linux.org/pub/momonga/test/2.90/
現在、i686版のみ用意しています。x86_64もリリースの予定ですが、
今しばらくお待ちください。
■注意点
・mphコマンドは無くなりました。yumを使用してください。
・Mo2からのupgradeインストールは必ず失敗します。
・全部入りインストールモードはありません。
■現在の所判明している不具合点
1) yumのレポジトリ
/etc/yum.repos.d/momonga-devel.repo
の中身が、enabled=1になっているので、development版バイナリのレポジトリから
も取得しようとしますが、このAlpha版バイナリと混ぜて使うと予期せぬ不具合が
生じる可能性がありますので、
-enable=1
+enable=0
のように変更してください。
2) xgl
gnome-xgl-switchコマンドで有効にしても正常に動作しません。
また、無効に戻してもgnomeのメニューが壊れたままになってしまい、
再インストールが必要になります。
3) Xen
kernelとの調整が未完了なので、正常に動作しません。
4) インストーラ
ブートローダーの設定が出来ないので、MBRの先頭にインストールされます。
他のOSと同じHDDにインストールしている場合は気をつけてください。
また、日本語を選んでも、一部のメニューで英語が出てきます。
■bug報告
このMLか
BTS: http://developer.momonga-linux.org/kagemai/
までお願いします.