[Momonga-devel.ja:03384] オープンソースカンファレンス2006 新潟 開催のお知らせ
- From: Masaru SANUKI <sanuki@xxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 25 May 2006 16:00:48 +0900
sanuki@Momonga Project です。
6月17日(土)に新潟で「オープンソースカンファレンス
2006 新潟」が開催されます。
Momonga Projectからは、私がMomonga Linuxの展示を行います。
また、前夜祭では「Momonga Linux 3」についての紹介も行いま
す。
新潟のお近くの方はぜひお越し下さい。
---
「
セミナー参加登録 受付開始のお知らせ
オープンソースカンファレンス
実行委員会
6月17日(土)開催の「オープンソースカンファレンス
2006 新潟」の
セミナー参加登録受付を開始いたしました。
オープンソースに関する最新情報をお届けするセミナーを2ト
ラック、
12セミナー開催するほか、様々なブース展示も行います。
開催情報および参加登録はWebサイトをご覧ください。
▽▼OSC2006 Niigata Webサイト▼▽
http://www.ospn.jp/osc2006-niigata/
■開催概要(2006年5月24日現在)
日時:2006年6月17日(土) 10:00〜16:30
会場:新潟市産業振興センター (新潟県新潟市)
http://sansin.or.jp/access1.html
参加費:無料
内容:オープンソースに関する最新情報の提供
- 展示 オープンソースコミュニティ、企業・団体によ
る展示
- セミナー オープンソースの最新情報を提供
主催:オープンソースカンファレンス実行委員会
共催:NPO法人 新潟オープンソース協会
協賛:日本電気株式会社
日本ヒューレット・パッカード株式会社
ターボリナックス株式会社
株式会社ワイズノット
北陸電電株式会社
有限会社アイテック
アイティメディア株式会社(@IT・ITmedia)
株式会社アスキー
株式会社インプレス
株式会社オライリー・ジャパン
株式会社技術評論社(Software Design)
株式会社翔泳社
株式会社シンクイット(ThinkIT)
株式会社毎日コミュニケーションズ
月刊LinuxWorld
日経Linux
後援:財団法人にいがた産業創造機構
長岡工業高等専門学校
長岡大学
新潟国際情報大学
企画運営:株式会社びぎねっと
■参加予定グループ(50音順・敬称略)
・Echigo BSD Users Group(EBUG)
・Firebird日本ユーザー会
・Momonga Project
・OpenOffice.org日本ユーザー会
・Plone研究会
・仮想化友の会
・NPO新潟情報セキュリティ協会(ANISec)
・新潟インターネット研究会(NISOC)
・NPO法人 新潟オープンソース協会
・日本NetBSDユーザーグループ
・日本viユーザ会
・日本Zopeユーザ会
以上
※本案内はどんどん転送してください。
---