[Momonga-devel.ja:03191] Re: glibcのパッチについて
- From: Masanobu Sato <m.sato@xxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 01 Nov 2005 21:12:35 +0900
佐藤@滋賀県です
Nishio Futoshi wrote:
> make[2]: Entering directory `/home/futoshi/OmoiKondara/trunk/pkgs/glibc/BUILD/glibc-20050524T1606/math'
> make[2]: execvp: /bin/sh: Argument list too long
> make[2]: *** [/home/futoshi/OmoiKondara/trunk/pkgs/glibc/BUILD/glibc-20050524T1606/build-i686-linux/math/stubs] Error 127
>
> 上記のようなエラーでrpmの作成に失敗しました。
>
> error: Bad exit status from /var/tmp/rpm-tmp.50115 (%install)
> なので、インストール時ですね。パッチは問題ないみたいです。
うちでも同じエラーが出ました。ディレクトリが深すぎ
+長すぎて、" Argument list too long"って言われてい
るので、
/home/futoshi/OmoiKondara/trunk/pkgs/glibc/
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ここの所を短くしたら最後までbuild出来ると思います。
というか皆さん、どのぐらいディレクトリを掘って、
どんな名前を付けてOmokonを回してはるんでしょうか?
うちは、/home/exports/Momonga の下にtrunkディレクトリ
がありますが、これでも上記エラーが出たので。
--
Masanobu Sato