[Momonga-devel.ja:03110] Re: amarok 1.2.4RC1
- From: Ichiro Nakai <ichiro@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 21 May 2005 17:03:55 +0900
中井です。
On Sat, 21 May 2005 03:57:46 +0900
Mitsuru Shimamura <mitsuru@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> ichiroさんの日記で
> で、1.2.4 RC1 に ver. up.
> むぅ、bug fix、素晴らしい。
> これ、bug fix として STABLE_2 に... 持って行けませんね、はい。
>
> と書いてますが、fixの内容はどんな物でしょ?
> 物によっては1.2.4が出たときにmergeしても良いかと思いますが
>
1.2.4 RC1 の tarball に含まれる ChangeLog を貼ります。
VERSION 1.2.4:
FEATURES:
* Queue selected tracks shortcut, Ctrl+D. (BR 83675)
BUGFIXES:
* The first engine entry in the config dialog was always blank.
* If you filtered by more than one word in Collection Browser, adding
expandable items (eg: artists or albums) wouldn't work. (BR 100150)
* Updating the collection without any changes being made to it kept
the Update button disabled forever.
* Application freezes when switching shoutcast streams. (BR 103890)
* MusicBrainz lookup was not escaping quote characters. (BR 103740)
* Fixed crash when clicking the "clear" button in CoverManager's filter
widget.
* Update lyrics page on new radio stream metadata. (BR 99725)
* xine-engine was reporting bogus tracklengths for ogg vorbis. (BR 102547)
ざっと、こんなところなんですが。
私がすぐに確認したのは、BUGFIXES 2 番目の
* コレクションブラウザのフィルタに 2 つ以上の単語を入力すると、
フィルタされたアイテム(出力結果)をプレイリストに入れられない
と、6 番目の
* カバーマネージャ(amazon からジャケットを取得して整理するモノ)の
「フィルタをクリアボタン」をクリックするとクラッシュする
です。
ChangeLog に書かれている通りに、どちらも動作したので、思わず、
素晴らしい、と書いてしまいました。
細かいところに手が届いているな、と。
amaroK の trunk は 1.2.3 (STABLE_2 のもの)リリースと同時に 1.3 devel に
移行し、現在の安定版である1.2.x は amarok_1_2_branch で、bug fix を主に
作業されています。
上の ChangeLog にも FEATURES は一つしかありません。
事実上、1.2.3 からは bug fix のみと言えるので、1.2.4 がリリースされれば
STABLE_2 に持っていっても問題無いと思いますが、判断はお任せします。
IRC で話せば良かったですね。では。
# /home に 200GB 当てたマシンでコレクションが自動アップデートされない件、
# を、なんとかしたい。
--
Ichiro Nakai
ichiro@xxxxxxxxxxxxx