[Momonga-devel.ja:03093] Momonga Linux 2 Release


Happy Birthday Asuna!

!Momonga Linux 2 リリース (2005年4月25日00:00(JST))

2004年8月に Momonga Linux 1 をリリースしてから、8ヶ月間の開発期間を経て、
Momonga Project としては2つめのリリースである Momonga Linux 2 を
リリースすることが出来ました。

!!対応アーキテクチャ
i686

!!Momonga Linux 2の特徴

!!!多彩なジャーナリングファイルシステムが選択可能
Momonga Linux 1 で選択可能であった ext2/ext3、reiserfs、jfs, xfs
に加えて、reiser4 を実験的にサポートしています。
ただし /boot は別にパーティションを切る必要があります。
[[Momonga Linux 2 FAQ|http://developer.momonga-linux.org/wiki/?Mo2FAQ]];

!!!統合パッケージ管理

yum / mph を使用することができます。

!!!統合デスクトップ環境
* GNOME 2.8.2
* KDE   3.4.0
* XFCE  4.2.1.1
を搭載しています

!!!印刷システム

CUPSを採用しています。

!!!apache-2.0.54を採用

apache2系の最新版です。

!!!セキュリティに配慮

ユーザーが明確な意思を持って起動させない限り、サービスを自動起動しないよ
うに設定しました。将来何らかのセキュリティホールが見つかっても、
updatesが提供されるまでに攻撃されてしまう危険性は格段に低下します。

またgccのssp patch
http://www.research.ibm.com/trl/projects/security/ssp/ を用いており、
不具合のない全てのパッケージは -fstack-protector option 付きでコンパイルされています。

!!!SELinux

安全性を高めるために SELinux(Security-Enhanced Linux) を採用しています。
http://www.nsa.gov/selinux/

!!! 主なパッケージは以下
*kernel 2.6.10
*gcc 3.4.3
*glibc 2.3.4
*xorg-x11 6.8.2
*emacs 22.0.50
*firefox 1.0.3
*httpd 2.0.54
*mozilla 1.7.7
*OpenOffice.org 1.1.4
*openssh 4.0p1
*PHP 5.0.4
*postfix 2.2.1
*ruby 1.8.2
*samba 3.0.14a
*sylpheed 1.9.9

!!インストール方法

http://www.momonga-linux.org/download.html.ja をよく読み、本家配布場所か
ミラーサイトからイメージをダウンロードしてください。
バイナリパッケージ
* ISOイメージ
** CD4枚
** DVD1枚 
ftp/http によるインストールも可能になっています。

SRPMなどのソースパッケージは、ISOイメージでは提供しません。必要に応じて
ダウンロードしてください。

!!updatesの提供期間

Momonga Linux 2のupdatesが提供される期間は、次期 Momonga Linux のリリースまでとなります。

!!BTS(Bug Tracking System)

バグや不具合かなと思うことがありましたら、同様な報告が既に行なわれていな
いかどうかを,FAQやドキュメントやメーリングリストのアーカイブの検索で確
認の上,BTSに報告をお願いします。

http://developer.momonga-linux.org/kagemai/

!!謝辞
Linus氏をはじめ、オープンソースコミュニティーの開発者の皆様の成果を利用
させて頂いています。また、応援していただいている皆様、Momonga Linuxのユ
ーザの方々に感謝いたします。

----
Momonga Project Core Team
TABUCHI Takaaki