[Momonga-devel.ja:02811] Re: gcc3.4系の投入


神尾です。

kuma wrote:
> これは kernel-2.6.9-rc? から /usr/include/linux/types.h に
> 
> #ifdef __CHECKER__
> #define __bitwise __attribute__((bitwise))
> #else
> #define __bitwise
> #endif
> 
> typedef __u16 __bitwise __le16;
> typedef __u16 __bitwise __be16;
> typedef __u32 __bitwise __le32;
> typedef __u32 __bitwise __be32;
> typedef __u64 __bitwise __le64;
> typedef __u64 __bitwise __be64;
> 
> こういうのが加わったためみたいです.
> (kernel-2.6.8 で試していたので気づきませんでした... すみません)
> 
> http://www.uwsg.iu.edu/hypermail/linux/kernel/0409.2/1619.html
> このパッチを取り込むのがいいですかね?(本家にはまだ取り込まれていないよ
> うですが)

これはおそらくglibc-kernheadersが2.6.9に対応すれば解決すると思います。で
すが今のところ2.6.9に対応したものがないので、古いものを使ってもらうしか
ありません。
そこでinitscriptsに修正を加えて、glibc-kernheadersの該当バージョンがない
場合にはカーネルのバージョンよりも古いglibc-kernheadersでも利用するよう
にしてみました。
initscripts-7.55.1-7mをインストールして、/etc/init.d/momonga restart
してからビルドを試してみてください。

(いままでのinitscriptsは、kernelのバージョンに対応するglibc-kernheaders
がインストールされてない場合にはカーネルのヘッダファイルを使うようにして
いるので、このようになってしまいます。)