[Momonga-devel.ja:02753] jigdo について


tom です。

1.0 + updates な iso を作れる .jigdo, .template を用意しました。

簡単に作り方の説明をしておきます。

1. svn から jigdo パッケージを取って来てビルドしてインストールします。

2. 1.0 リリースの DVD などもっている場合はそのバイナリが利用できますので
   /mnt/cdrom などにマウントしておきます。CD の場合は 4 枚の内容を一箇所
   にコピーしておきます。

3. jd4ml http://dist.momonga-linux.org/pub/momonga/1/i586/jigdo/MomongaStable20040910-i586-cd1.iso.jigdo
   を実行します。
   あらかじめ .jigdo と .template 取って来た人は
   jd4ml MomongaStable20040910-i586-cd1.iso.jigdo で良いです。
   ただし .jigdo と .template が同じ場所にないといけません。

4. しばらくすると
     Checking template MD5SUM - OK
     Files to scan: 
   と表示されるので 2 で用意した 1.0 リリースのバイナリのディレクトリを
   入力しリターンを押します。

5. ローカルにある物はそれを利用し、無い物はサーバーから取って来ます。
     Successfully created `MomongaStable20040910-i586-cd1.iso'
     OK: Checksums match, image is good!   
   と表示されれば無事 iso ができあがっていると思います。

jigdo に関しては http://atterer.net/jigdo/ を御覧あれ


いじょ