[Momonga-devel.ja:02684] Momonga Linux 1リリース
- From: Masahiro Takahata <takahata@xxxxxxxxx>
- Date: Fri, 6 Aug 2004 21:44:44 +0900
■Momonga Linux 1 リリース
私たちが2002年7月にMomonga Projectを結成して以来、約2年の開発を経て、本
日ここにMomonga Linux 1をリリースすることができました。
■対応アーキテクチャ
i586
■Momonga Linux 1の特徴
・セキュリティに配慮
ユーザーが明確な意思を持って起動させない限り、サービスを自動起動しないよ
うに設定しました。将来何らかのセキュリティホールが見つかっても、
updatesが提供されるまでに攻撃されてしまう危険性は格段に低下します。
またgccのssp patch
http://www.research.ibm.com/trl/projects/security/ssp/ を用いており、不
具合のない全てのパッケージは -fstack-protector option付きでコンパイルさ
れています。
・さざなみフォントを搭載
東風フォントは盗用問題で公開停止になりましたが、これを受けて開発された高
品位フリーフォントのさざなみフォントを搭載しています。
http://sourceforge.jp/projects/efont/
・kernel-2.4.26を採用
libataドライバなど最新のデバイスにも対応しています。
・統合パッケージ管理
rpmを効率的に利用するために、 Kondara MNU/Linuxで使用されていたmphに加え、
yumの使用も出来るようになっています。
・XFree86-4.3.0を採用
ライセンス的に問題のあるXFree86-4.4.0は採用を見送りました。
・統合デスクトップ環境
* Gnome2.6.0
* KDE3.2.3
* Xfce4.0.6
を搭載しています
・印刷システム
CUPSを採用しています。
・samba
情報処理振興事業協会(IPA)のオープンソフトウェア活用基盤整備事業による国
際語化パッチを適用済みです
・apache-2.0.50を採用
apache2系の最新版です。
・postfix/sendmailの両方を採用
Momonga Linuxとしての推奨MTAはpostfixですが、sendmailも使用する事が出来
ます。
・vsftpdを採用
very secureなftpdです。
■インストール方法
http://www.momonga-linux.org/download.html.ja をよく読み、本家配布場所か
ミラーサイトからイメージをダウンロードしてください。
バイナリパッケージ
* ISOイメージ
o CD4枚
o DVD1枚
ftp/httpによるインストールも可能になっています。
SRPMなどのソースパッケージは、ISOイメージでは提供しません。必要に応じて
ダウンロードしてください。
■updatesの提供期間
Momonga Linux 1のupdatesが提供される期間は、Momonga Linux 2のリリースま
でとなります。
■BTS(Bug Tracking System)
バグや不具合かなと思うことがありましたら、同様な報告が既に行なわれていな
いかどうかを,FAQやドキュメントやメーリングリストのアーカイブの検索で確
認の上,BTSに報告をお願いします。
http://developer.momonga-linux.org/kagemai/
■謝辞
Linus氏をはじめ、オープンソースコミュニティーの開発者の皆様の成果を利用
させて頂いています。また、応援していただいている皆様、Momonga Linuxのユ
ーザの方々に感謝いたします。
--
Momonga Project Core Team
Masahiro Takahata