[Momonga-devel.ja:02680] [momongaja:00057] kernel- 2.4.26-20m の IPv6 サポートについて
- From: bugs-admin@xxxxxxxxxxxxxxxxx
- Date: Thu, 5 Aug 2004 20:56:02 +0900
ichiro@xxxxxxxxxxxxx wrote:
Bug ではなく要望ですが、kernel の IPv6 サポートを、
module 化していただけないでしょうか?
kernel に IPv6 サポートが static に組み込まれてから、
私の環境では、Mozilla が、
>http://jt.mozilla.gr.jp/releases/mozilla1.7/README.html#new-issues
ここの
>Fedora Core 2 ユーザは、ホストネームの解決に異常に時間が掛かることがあります。
と同じ状態になっています。
www.momonga-linux.org の表示にも、非常に時間がかかります。
FC2 の様に ipv6 が module なら、上のページにある
alias net-pf-10 off
を /etc/modules.conf に書くことで、この問題は回避できます。
ipv6 を module にして build したので、
kernel-2.4-i586-p4.config.diff
を添付します。
これは、make config や make menuconfig したものではなく、
手で修正したものなので注意してください。
何か不具合があるかもしれません。
私には IPv6 関係の知識がないことも、付け加えておきます。
リリース間近であり、モノが kernel なので、
「少しでも悪影響がある」
または
「影響する範囲が分からない」
様な場合には、却下をお願いします。
== このレポートの詳細は以下の通りです ==
レポート ID : 57
レポート URL : http://developer.momonga-linux.org/kagemai/guest.cgi?project=momongaja&action=view_report&id=57
状態 : 新規
処理方法 : 未処理
バージョン : HEAD
優先度 : 中
重要度 : 普通
担当者 : 未定
添付ファイル : kernel-2.4-i586-p4.config.diff (text/plain, 403 bytes)
# あなたが、このようなメッセージに無関係である場合には、
# 管理者 <bugs-admin@xxxxxxxxxxxxxxxxx> までご連絡ください。
--
Bug Tracking System 影舞 0.8.3.
http://www.daifukuya.com/kagemai/