[Momonga-devel.ja:02462] Re: ldconfig のエラー


かずひこです。

At Sun, 1 Feb 2004 07:30:47 +0900,
hiroshi okayama wrote:
> 
> はじめまして、岡山と申します。
> 以前から Momonga を利用させてもらっております。
> 
> 先日 update された qdbm をビルド後
> mph-get upgrade すると、以下のようなエラーが出ます。
> 
>   1:qdbm    ###########################################
> /sbin/ldconfig: relative path `2' used to build cache
> 
> ここで、$ rpm -qa |grep qdbm とやってみると
> qdbm-1.6.17-1m
> qdbm-1.7.32-1m
> と、バージョンの異なるものが同居している状態になってしまいます。
> 
> 以前、ruby でも同様の現象となり

これは私のところでもずっとなっていました。ときどき
rpm -U --noscripts --force
で上書きして掃除していました。

> どうやら、qdbm.spec, ruby.spec ファイル中の
> 
> %post -p /sbin/ldconfig
> #-----------------------------------
> %postun -p /sbin/ldconfig
> #-----------------------------------
> 
> といった部分の "#-------" という行がまずいらしく
> これを空行に書き換えてビルドすると上手くいくようです。

すごいトリガーですね。でもやってみたら確かに解決しました。

> もし、そうでないならば、qdbm.spec, ruby.spec と同様に
> "-p /sbin/ldconfig" と "#-------" の記述がある
> ImageMagick, fontconfig, rpm, tetex についても
> ご検討ねがいます。

これを修正したものを後程コミットしますが、このトリガーが %postun にもあっ
たため、新しいものを入れたあと、もう一度 rpm -U --force する必要がありま
す。
-- 
かずひこ <http://wiki.fdiary.net/kazuhiko/>
  ★シャア「名字が付いてない」
  ☆一兵卒「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのです」