[Momonga-devel.ja:02460] qmail, djbdns 等


大垣です。

DJBアプリケーションのパッケージが欲しかったのでいろいろ集めたり
作ったりしました。多分、インストールしただけでは思った様には動作
しないと思いますが、qmail, djbdnsを知っている方なら自力でなんとか
できると思います。

http://www.momonga-linux.org/~yohgaki/djb-20040127.tar.gz

自分の環境にかなり偏った設定になっている部分やいい加減に握っている
部分が多くあります。依存性などの問題が無ければ一通りビルド/動作する
ことは確認していますが、品質はAlphaリリースより前の開発者向けと思っ
ています。注意してください。

コミットする際にはTO.Nonfreeなどが必要ですが、今のところ、これらの
ファイルは作っていません。FHS無視のパッケージも多いです。

postfixが入っているとmph-get install qmail等としても、エラーメッセー
ジなしで直ぐに終了してしまいます。qmailをインストールするにはpostfixを
消さなければなりません、postfixを消そうとするとatも一緒に消されるので、
rpm -e --nodeps postfix 等として消しておく必要があります。

Virtualメールサーバのパッケージもvmailmgrとvpopmailの両方が入って
います。ソースは古いですが安全性の面ではvmailmgrの方がお薦めと思い
ます。
# と言うより、vpopmailは5.4.0-rc2ベースでcdb, pgsql以外での使用
# には安全性の問題があることが判っているので注意してください。

qmail-scannerは依存性を保つためパッケージを使っているだけで、ソース
ファイルインストールするだけです。perl-suidperlをインストールして
しまいますが、wrapperを使う方はsuidperlは必要ありません。
qmail-scannerを使ってみる方は自分でconfigureスクリプトを実行する
必要があります。

興味のある方は使ってみてください。
パッチなど大歓迎です。

# いろいろ面倒だからHEADに入れてしまって欲しいと言う意見が多ければ
# 多少手直してコミットしてしまいます。

--
Yasuo Ohgaki