[Momonga-devel.ja:02278] PHP-4.3.4 コミットしました.


しげゆき です.

大垣さんに相談してからにしようかと思ったんですが,IRCでつかまらなかっ
たので手元で動作確認してCVSに突っこみました.
いちおう,うちのウェブサーバではまともに動いている様子です.

主な変更点は,

1.  php-mingというサブパッケージを追加

2. libphp4.so のsapi動作モード変更

/etc/httpd/conf.d/php.conf で今まで apache2filterとして動作させていた
のを apache2handlerとして動作するようにデフォルトを変更.
起動時に  php-%sapi-module-name%.ini というファイル名の .iniを読みます
ので /etc/php/php-apache2handler.ini を追加.

# 以前それで自分がハマったことは内緒.
# 詳しくはソースの php-4.3.4/main/php_ini.c 参照のこと.

3. /etc/php/php-cgi.ini をsymlinkから通常ファイルへ独立

cgiとして動作させる時と apacheのmoduleとして動作させる時とで congfigが
異なる場合もあると思いますので(というか自分のところではそうなので),
php-apache2filter.iniからの symlinkになっていたのを独立させました.

php本体に関しては以上です.

今現在 turck-mmcacheを読みこんで phpを利用している環境では,phpのバー
ジョンアップにより,現 turck-mmcacheが動作しない(apacheの起動すら失敗
する)と思いますので,現状のturck-mmcacheをリビルドするか,もしくは CVS
にコミットした turck-mmcache-2.4.5をビルドして入れ直してください.
(どの途 turck-mmcacheのリビルドが必要ということです.)


おかしな点ありましたら突っついてください.


-- 

しげゆき <shige@xxxxxxxxxxxxx>
http://sickhack.homelinux.org/