[Momonga-devel.ja:02239] Re: openoffice.org-1.1.0-1mコミットしました!
- From: Kenta MURATA <muraken2@xxxxxxxxx>
- Date: Sun, 26 Oct 2003 20:37:22 +0900
むらけんです.
In message <20031026195756.336A.CIPHER@xxxxxxxxxxxxxxxx> at Sun, 26 Oct 2003 20:06:00 +0900,
Shibata <cipher@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> むらけんさんどうもスミマセンです。
> > > それと、自分でSRC.RPMインストール用に.rpmmacrosは /home/siva/RPMに向い
> > > ています。
> > すみません.この文章の意味が分かりません.
本問題とは関係無い事ですが,
> homeディレクトリに ".rpmmacros" が作ってあり、
> %_topdir /home/siva/RPM
> と記述してあります。
> そして、他のsrc.rpmをインストールして中身を見るのに
> ~/RPM/{BUILD,SOURCES,SPRMS,...}が作ってあります。
OmoiKondara は本質的に $HOME/.rpmmacros で定義された %_topdir
には影響されません.本問題は updatespecdb のバグです.
> 件の症例では~/momonga/pkgs/openoffice.orgを見ること無く、自分で作った
> %_topdirの方を見てしまっているようです。
>
> 他の方の報告がないところを見ると私だけなんでしょうか。
そうではないと思います.OmoiKondara で -N オプションを付けない
限り,openoffice.org.spec がスキャンされた時には必ず出ます.
c
解決する方法は updatespecdb で,OmoiKondara がやっているように
%_topdir に相当するディレクトリ構造を準備する事です.そうすれ
ば,件のエラーは出なくなりますが,この修正をするかどうかは議論
を要すると考えます.
また,現状の openoffice.org.spec ような動的な spec ファイルに
ついても,それを許すか否かについて今後十分議論しなければなりま
せん.
--
1024D/2A3FDBE6 2001-08-26 Kenta MURATA (muraken) <muraken2@xxxxxxxxx>
Key fingerprint = 622A 61D3 280F 4991 4833 5724 8E2D C5E1 2A3F DBE6