[Momonga-devel.ja:01785] Re: gdk-pixbuf ビルド不可
- From: yAmanOji <eazzy@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 21 Jun 2003 01:26:54 +0900 (JST)
やまのじ。
From: Shibata <cipher@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [Momonga-devel.ja:01784] Re: gdk-pixbuf ビルド不可
Date: Sat, 21 Jun 2003 00:04:30 +0900
> ども、SIVAです
ども。OmoiKondaraの拳ではアドバイス頂き、ありがとうございました。
> gdk-pixbufがビルドできない件ですが何か進展有りました?
> 家でもできない状態で、問題は最後の方ででてくる
> > /usr/bin/ld: cannot find -lgdk_pixbuf
> のようです。
あーこれ、ぼくもひっかかった。 libgdk_pixbuf.so は gdk-pixbuf 自身が提
供するんだよね。
で、解決法は gtk+ を入れると libgdk_pixbuf-2.0.so が入るので、とりあえ
ず、
ln -s /usr/lib/libgdk_pixbuf-2.0.so /usr/lib/libgdk_pixbuf.so
してしまう。すると、 gdk-pixbuf がビルドできる。あとは、
/usr/lib/libgdk_pixbuf.so を消して gdk-pixbuf をインストール。
PKGS/SRPMS/gdk-pixbuf-XXX.rpm を消して、念のためビルドしなおす。
かなーり邪道だけど、こんなとこでしょうか。
# 野良ビルドして libgdk_pixbuf.so つくるのがまともな方法なのかな。
--
yAmanOji