[Momonga-devel.ja:01781] Re: 「渡邊フォント」問題について
- From: yAmanOji <eazzy@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 20 Jun 2003 20:35:18 +0900 (JST)
お久しぶりのやまのじと申します。
From: Shingo Akagaki <dora@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [Momonga-devel.ja:01778] 「渡邊フォント」問題について
Date: Wed, 18 Jun 2003 19:27:21 +0900
> あかがきです。
>
> http://khdd.net/kanou/fonts/stolenbitmap.html
> の件につき、
>
> -watanabe-fixed-medium-r-normal--32-300-75-75-c-320-jisx0208.1983-0
> を含む intlfonts,
>
> watanabe-mincho.ttf と 作者の古川さんが公開を停止された
> 東風明朝 及び 東風ゴシック を含む truetype-fonts-ja、
>
> 東風フォントの公開停止に伴ない、狩野さんが公開を停止された
> kochi-cidfont
>
> 以上の 3パッケージをとりあえず OBSOLETE 扱いにしました。
OmoiKondaraが
number of specfiles: 1325
scanning specfile: 100%
.specdb saved ... OK
generating adjacency matrix: 41%
jaming/jaming.spec: required package not found: truetype-fonts-ja
と出て止まってしまうんですが、できたOBSOLETEファイルを削除するしか手段
はないのでしょうか。
cvs upするたびに、いちいちOBSOLETEファイル削除せなならんわけですが。
# まぁ、スクリプト組めばいいわけですが。
--
yAmanOji