[Momonga-devel.ja:01739] Re: ORBit2-2.7.2 Compile failed
- From: eighth <takem@xxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 13 Jun 2003 10:38:50 +0900
eighthです。
#ごみメール出してしまってごめんなさい(^^;編集中に送ってしまいました。
>> 実際、/var/tmp/...で見る限りシェアードライブラリがlibORBit-2.0.0.0
>> とかになっています。
>
>libtool 1.5 環境で作成されたソースツリーに、 libtool 1.4 で
>libtoolize かけるとそうなります。
>先に libtool のを build & install してください。
glibでも同じことになっていたので、libtoolを1.5に上げたら
soファイルを作るようになりました。多分ORBit2もいけると思います。
ありがとうございます。
>それはさておき、どなたか
>"なぜ %configure は libtoolize したがるのか"
>御存知ないでしょうか。
自分なりに調べたんですが、
/usr/lib/rpm/macrosで
%configure \
・・・
%{?__libtoolize:[ -f configure.in ] && %{__libtoolize} --copy --force ;} \
・・・
とかにしているから、configure.inがあるとlibtoolizeをするのですよね。
でも、その理由までは調べ切れませんでした。
ごめんなさい。