[Momonga-devel.ja:01483] Intel(R) C++ Compiler パッケージ
- From: Kenta MURATA <muraken2@xxxxxxxxx>
- Date: Tue, 18 Mar 2003 05:56:52 +0900
むらけんです.
Intel(R) C++ Compiler の spec ファイルをコミットしました.pkgs
ディレクトリで
$ cvs up -d intel-cc
してください.
オモコンを実行すれば,コンパイラ自体のソースは spec ファイルに
記述した URI から落してくると思います.もう一つソースとして
Intel に登録するとメールで送られてくるライセンスファイルが必要
です.オモコンの設定ファイルで
TOPDIR ~/PKGS
と書いている場合,オモコンを実行する前にライセンスファイルを
~/PKGS-Nonfree/SOURCES/intel-cc.lic に保存する必要があります.
作成されるパッケージは ia32 も ia64 も 6 つです:
(共通) intel-cc
(共通) intel-idb-emacs
(共通) intel-idb-xemacs
(ia32) intel-icc
(ia32) intel-iidb
(ia32) intel-isubh
(ia64) intel-ecc
(ia64) intel-eidb
(ia64) intel-esubh
intel-icc と intel-ecc では
Provides: c-compiler, c++-compiler
と指定しています.ただ,gcc でこの指定をしていないので今は意味
が無いかもしれません.
僕は,Intel のコンパイラを落したのが今日が初めてなので,もしか
したらおかしな部分があるかもしれませんが,そのような部分を見付
けた方は devel.ja に投げてください.
# とりあえず,icc で hello world をコンパイルして動作確認しま
# した.
## Fortran の方はまだ落し終ってないので,今日の夜か明日の朝か
## その後になるでしょう.
--
1024D/2A3FDBE6 2001-08-26 Kenta MURATA (MURAKEN) <muraken2@xxxxxxxxx>
Key fingerprint = 622A 61D3 280F 4991 4833 5724 8E2D C5E1 2A3F DBE6