[Momonga-devel.ja:01423] Re: gc が変?
- From: Kenta MURATA <muraken2@xxxxxxxxx>
- Date: Fri, 21 Feb 2003 15:16:35 +0900
むらけんです.
In message <m3smuk0wcc.wl@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx> at Thu, 20 Feb 2003 06:55:15 +0900,
Kazuhiko <kazuhiko@xxxxxxxxxx> wrote:
> をインストールすると、w3m 一派が
> /usr/lib/libgc.so: undefined reference to `__gxx_personality_v0'
> となり、リビルドしようとしても同じ理由でリビルドできませんでした。
>
> そこで、
>
> * Thu Feb 20 2003 Kazuhiko <kazuhiko@xxxxxxxxxx>
> - (6.2-2m)
> - remove '--enable-cplusplus' to avoid 'undefined symbol: __gxx_personality_v0'
> on w3m*
> - install 'include/gc_mark.h'
>
> として一応 w3m 一派のリビルドはできるようにして commit しましたが、
--enable-cplusplus は僕の完全なるミスでした.すみません _o_
そして,
> 今度
> は実行中に頻繁に SEGV で落ちますので、やっぱりダメダメです。
>
> 個人的にはとりあえず cvs up -D 20030218 gc としたものをインストールして
> しのいでいますが、詳しい方のフォローをお願いします。
これなんですが,w3m-3.2 系は gc6.1 を対象に作られていますから,
僕としては w3m に同梱されている gc を用いて w3m を作る方に変更
しようと思うのですがどうでしょうか?
今のところ gc は w3m しか依存してませんが,システムのライブラ
リとして存在している gc が,「w3m が動かないから」という理由だ
けでバージョンアップできないのは納得できません.
--
1024D/2A3FDBE6 2001-08-26 Kenta MURATA (MURAKEN) <muraken2@xxxxxxxxx>
Key fingerprint = 622A 61D3 280F 4991 4833 5724 8E2D C5E1 2A3F DBE6