[Momonga-devel.ja:01365] Re: OmoiKondaraでのTimeout
- From: TAKAHASHI Tamotsu <tamo@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 9 Feb 2003 05:48:31 +0900
tamo です。
On Sat, 08 Feb 2003, Kazuhiko wrote:
> ただ、lftp-2.6.4-1m になってからだと思うのですが、あきらかに http でのコ
> ネクションに時間がかかるようになったとは思います。具体的には、接続してか
> らダウンロードを始めるまでに妙に時間がかかっている感じです。みなさんの環
> 境ではどうですか?
試してみました。すみません、ときどきありますね。
apache のソースで試してみたのですが、redirect されていると
だめなようです。nagoya.apache.org など、redirect されない所なら
大丈夫なようで。また、lftpget -c だとだめですが、-c をはずせば
大丈夫です。今 lftp のメイリングリストに入って報告しました。
(正しくポストされてないかもしれないけど)
あやしいところを 2.6.3 に戻したりしても完全には直らない
(というか、2.6.3-1m でも lftpget -c で continue させようとすると
別のエラーでだめみたい) なので、spec を 2.6.3 に巻き戻すよりも
~/.OmoiKondara を lftpget (-c なし) にして解決を待つか
http に対して -c を無効化するようなパッチを書くかした方が
良いかもしれません。
と思ったものの、2.6.3 で問題が顕在化しなかったのだから、
皆様の環境では 2.6.3 はそれなりに使えてるんでしょうか。
2.6.3 にバグフィクスだけ施したものを入れたほうが良いですか?
> # ちなみに、そのため私は、LAN 内でのmph-get の際に、取得コマンドを
> # lftpget から wget に変えました。
どうも、ご迷惑おかけしました。
新機能を見てみたかっただけなんですが、甘かったです。
関係ないですが
kernel の preempt も、試してたら kernel Bug! とか言って
kernel panic になってパーティションが壊れました。
皆様も新しいものにはご注意ください。
--
tamo