[Momonga-devel.ja:01219] Re: libgnomeでのビルドエラー


たぶちです.

From: Akira Shibata <cipher@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [Momonga-devel.ja:01216] Re: libgnomeでのビルドエラー
Date: Fri, 10 Jan 2003 02:12:55 +0900
Message-ID: <20030110014454.4857.CIPHER@xxxxxxxxxxxxxxxx>

> > libdv がアップデートされて libdv.so.2 が作られるようになっただけなので、一旦
> > libdv の最新のものを入れた状態で mjpegtools をビルドしなおしてください。
> > 同様に xawtv と kino もリビルドが必要だったはずです。
> libdvが古いバージョンの時に作られたmjpegtoolsがso.1に依存していた物が
> libdvが新しくなってso.2になったので依存関係が壊れたとみていいのでしょ
> うか。

そうです.
libdvをrpm -Uする時に怒れませんでしたか?

> で、libdv-0.98-1mが現在インストールしてある状態で、/usr/libには
> libdv.a, la, so, so.2, so.2.0.0が入っています。
> ~/PKGS/SRPMS/mjepgtools, xwatv, kinoを削除して再度omokon回し。
> ビルド終了後にrpm -Uvh mjepgtools mjepgtools-develをしてみたのですが
> libdv.so.1 is needed mjepgtools となって駄目。

libdv-0.98-1mを入れたときに,
mjepgtools(とそれに依存しているものがあればそれも)rpm -eして,
その後で再度 mjepgtoolsを作ってrpm -Uすれば行けると思いますが,
ダメですか?

> > mjpegtools の方に BuildPreReq を書いて libdv(-devel) のバージョンを縛るという
> > 方法もないわけではないですが、現在はリビルドのためだけに依存するパッケージまで
> > 書き換えるかどうかはパッケージャの判断にまかされています。

mjpegtoolsのspecは書き換えたはずと思っていたら,
BuildPreReq:    freetype2-devel, libdv >= 0.9.5-9m
ってなってますね.
これはlibdvでの .so.*の捌き方変更に追従したものなので,
BuildPreReq:    libdv >= 0.98-1m
に変更した方がいいかな.

---tab