[Momonga-devel.ja:00873] Re: kernel-2.4.19-9m でトラブル


鶴田です

2.4.19-12mにしましたが状況は変わりません。
とりあえず起動時に kernelに acpi=offを渡してしのぐ事にしました。
 kmod: failed to exec /sbin/modprobe -s -k scsi_hostadapter, errno = 2
のエラーはいまだに出力されています。 また、
[Momonga-devel.ja:00823] のスレッドと関係ありそうだったので、
 (私のpcはsmpではありませんが、)
sh-utils, fileutils, tar, gzip, mkinitrd,modutilsを再ビルド、上書き
しましたが変わりませんでした。

acpi=offを付けないで動時するとログに
PCI: ACPI tables contain no PCI IRQ routing entries
PCI: Probing PCI hardware (bus 00)
Unknown bridge resource 0: assuming transparent
Unknown bridge resource 1: assuming transparent
Unknown bridge resource 2: assuming transparent
Unknown bridge resource 2: assuming transparent
PCI: Using IRQ router PIIX [8086/24c0] at 00:1f.0
PCI->APIC IRQ transform: (B0,I29,P0) -> 16
と残りますが、何か関係あるでしょうか?

では。

鶴田 雅彦 wrote:
> kernel-2.4.19-9m で 以下のエラーとなり、接続したSCSIディスクを検出できず
> 起動に失敗します。(2.4.19-8m も同様)
> SCSI subsystem driver Revision: 1.00
> kmod: failed to exec /sbin/modprobe -s -k scsi_hostadapter, errno = 2
> 
> aha-29160 自体はこのメッセージの後に
> scsi0 : Adaptec AIC7XXX EISA/VLB/PCI SCSI HBA DRIVER, Rev 6.2.8
>         <Adaptec 29160 Ultra160 SCSI adapter>
>         aic7892: Ultra160 Wide Channel A, SCSI Id=7, 32/253 SCBs
> と表示されています。
以下略


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 Masahiko Tsuruta
  tsuruta@shiret.co.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/