[Momonga-devel.ja:00681] kernel-2.4.19b
- From: Kazuhiko <kazuhiko@xxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 26 Oct 2002 11:15:38 +0900
かずひこです。
現在 dora さんを中心として kernel-2.4.19 の準備中です。チャレンジャーは、
cvs up -r KERNEL_2_4_19 kernel
としてビルドしてみてください。ppc 絡みでいくつか私の方でもいじりましたが、
今のところ私が気づいている不具合は、ppc で
$ sudo modprobe xfs
/lib/modules/2.4.19-2m/kernel/fs/xfs/xfs.o: unresolved symbol ioremap_bot
/lib/modules/2.4.19-2m/kernel/fs/xfs/xfs.o: insmod /lib/modules/2.4.19-2m/kernel/fs/xfs/xfs.o failed
/lib/modules/2.4.19-2m/kernel/fs/xfs/xfs.o: insmod xfs failed
となります (intel では大丈夫です)。
なお、現在の 2.4.19 版の spec では、
# intel
%{?!copper: %define copper 1}
%{?!coppersmp: %define coppersmp 1}
%{?!pen4: %define pen4 1}
%{?!pen4smp: %define pen4smp 1}
%{?!amdk7: %define amdk7 1}
%{?!amdk7smp: %define amdk7smp 1}
となっていますので、「そんなのいりません」という人は
### default configurations
# If you'd like to change these configurations, please copy them to
# /etc/rpm/specopt/kernel.specopt and edit it.
ということでお願いします。まあ、デフォルトは 0 にしておいて作りたい人だ
けが /etc/rpm/specopt/kernel.specopt で 1 にするほうがいいような気もしま
すが...
# それはそれとして、PowerMac G3 では、alsa で xmms 再生すると、速度が約
# 30% UP (当社比) な気がする... OSS だと問題ないけど。
--
かずひこ@...
http://www.fdiary.net/~kazuhiko/diary/ http://www.momonga-linux.org/
http://openlab.jp/edict/ http://openlab.jp/efont/
http://www.gk-kyoto.com/ http://www.univehicle.net/