[Momonga-devel.ja:00650] Re: dhcp.specとOmoiKondara
- From: OZAWA -Crouton- Sakuro <crouton@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 24 Oct 2002 19:41:14 +0900
さくです。
In article <m31y6gqhq7.wl@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>,
Kazuhiko <kazuhiko@xxxxxxxxxx> writes:
> 現在の OmoiKondara では、('-N' をつけないかぎり) マクロの展開を rpm にさ
> せるので、上記のようにはなりません。
>
> tools を cvs up してから、OmoiKondara しなおしてみてください。
以前IRCで言ったような気もしますが、それでもダメです。
% echo $PWD
/home/crouton/momonga/pkgs
% ../tools/OmoiKondara -v dhcp
そしてそのまま返ってこなくなるので、5分ほどであきらめて^C
% rpm -q rpm ruby-rpm
rpm-4.0.4-36m
ruby-rpm-1.1.1-2k
% cd ../tools
% cvs status OmoiKondara
===================================================================
File: OmoiKondara Status: Up-to-date
Working revision: 1.60
Repository revision: 1.60 /home/cvs/tools/OmoiKondara,v
<snip>
うーむ。
ふと思いついて
% ruby -d ../tools/OmoiKondara -v dhcp
してみたら、最後に
Exception `LoadError' at ../tools/depgraph:3 - No such file to load -- narray
というメッセージを出して止まったままになりました。
で、ruby-narrayが入っていなかったのでインストールしてみると、
動く(進む)ようになりました。俺ってば、depgraphぜんぜん使ってなかったのか……
-dで見てるとupdatespecdbも盛大にwarning出してるみたいですが、一応動いてます。
--
OZAWA -Crouton- Sakuro "DRACO DORMIENS NUNQUAM TITILLANDUS"
Mail: mailto:crouton@xxxxxxxxxxxxxxxx GnuPG: 1C1A 4C26 32E2 A911 7B62
Web: http://www.weatherlight.org/~crouton/ E194 37C0 8725 F1D8 F388