[Momonga-devel.ja:00630] libatokxhack is now available


市村です。

ATOKXまわりで最近特に、「変換候補」窓がたちあがった場合に挙動が変だ、
という話を聞くようになりましたので、ためしに「変換候補」窓にフォーカス
があたらなくなるようなツールを作成してみました。

このツールを利用する事で ICCCM に準拠している Window ManagerならATOKXが
よりまっとうに動くようになる「はず」です。

とはいっても私は現在手元にATOKXを持っていませんので、チャレンジャーな方が
いらっしゃいましたら是非試しして動いたかどうか教えてください。

ブツは

http://www.momonga-linux.org/~famao/libatokxhack-0.1-1m.src.rpm

においてあります。これをbuildしてできたRPMをインストールして、Xを再起動す
れば動作するようにしてあります。(rpm -e でけしたらもとの状態に戻ります。)

これでおそらく

fluxbox (古いバージョンの場合パッチが必要の場合あり)
blackbox (最新の0.65.0なら多分大丈夫)
metacity (ただしマウスで変換候補Windowをクリックしちゃうとフォーカスがあたる)
kwin
WindowMaker (要パッチ Momongaの最新バージョンなら大丈夫)
fvwm2
sawfish
enlightenmtent

あたりでちゃんと動くのではないかなぁ、と期待しています。