[Momonga-devel.ja:00602] Re: xemacs-sumo
- From: KOMATSU Shinichiro <koma2@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 17 Oct 2002 12:51:58 +0900
小松です。
From: HOSONO Hidetomo <h@xxxxxxxx>
Subject: [Momonga-devel.ja:00601] Re: xemacs-sumo
Date: Thu, Oct 17, 2002 at 11:36:19AM JST
> ## パッケージャとしては、
> ## 新しいtarballを置き次第古いのを消すという運用はやめて欲しい…。
同意。
でもまぁ、常習犯は NoSource にしない、という対策がとれますが。
(e.g. pfaedit)
> この手の問題を見つけ易くするためにたてられそうな対策案を挙げてみました。
>
> * 強制的にwgetでソースを取得させるOmoiKondaraのオプションを実装する
> * speclintで所在確認する
source が取得できるかどうか、
daily で確認する script を作って運用するとか。
(momonga-linux.org の server でできませんかねぇ?)
ちなみに FreeBSD だとこんな感じで check してます。
# この script って取れないのかな?
http://people.freebsd.org/~fenner/portsurvey/
# FreeBSD の場合、「NoSource にしない」ができないので
# 問題はもっと深刻だったり。。。
--
---------------------------------------
東京大学大学院総合文化研究科
広域科学専攻相関基礎科学系
佐々研究室 博士3年
小松 晋一朗
koma2@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
koma2@xxxxxxxxxxxxxxxxx
http://kamuy.c.u-tokyo.ac.jp/~koma2/
---------------------------------------