[Momonga-devel.ja:00491] Re: default image viewer


小松です。

あまり "default" にこだわりはないのですが、一応。

From: tashiron@xxxxxxxxxxx
Subject: [Momonga-devel.ja:00484] default image viewer
Date: Sat, Sep 21, 2002 at 10:30:24PM JST

>  gtksee
>  qiv
>  gqview
>  gimageview
>  Image Magick (display?)
>  gimp

個人的なコノミは ImageMagick の display です。
利点としては、

(1) 多数の画像 format に対応
(2) ちょっとした画像の操作
   (resize とか、brightness/contrast/gamma の調整)
   ができる。
(3) 結構昔からあって割とメジャーである(と思う)。

というところでしょうか。
一方で欠点もそれなりにあって、

[1] 重い。
[2] 結構 buggy なことが多い。5.4系になってマシになった気もしますが。。。
[3] 操作性が悪い。特に emacs keybinding とかが効かないのが。。。

って感じです。個人的には (1)(2) があるので手放せないのですが、
欠点 [1]-[3] は、default viewer としてはイタいかもしれません。

ほかに使っているものとしては gtksee がありますが、
これ、引数を与えて起動すると full screen mode になります。
option で何とかできるかもしれないのですが、
そうでなければ知らない人は戸惑うでしょう。
# 右クリックでメニュー出して quit できることに気付くのに
# どのくらいの時間がかかるか。。。
thumbnail の表示が速いので、一覧表示させたい時には便利なんですけどねぇ。

あとは gimp ですが、これは viewer とは呼ばないでしょう。(^_^;
起動に時間かかりすぎるし、(default で)余計な窓たくさん出てくるし。。。


ちなみに、/etc/mailcap を読むモノというと
MUA や web browser でしょうか。
そうなると、あまり凝った機能がついているよりも
軽いことの方が重要かも。

-- 
---------------------------------------
東京大学大学院総合文化研究科
広域科学専攻相関基礎科学系 
  佐々研究室  博士3年
    小松  晋一朗            
koma2@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
koma2@xxxxxxxxxxxxxxxxx
http://kamuy.c.u-tokyo.ac.jp/~koma2/
---------------------------------------