[Momonga-devel.ja:00330] Re: fluxbox-0.1.10-5m


tamo です。

On Mon, 12 Aug 2002, kourin wrote:

> その中で、
>        Decoration state [NONE|NORMAL|TOOL|TINY]
>               Remember the current decoration state.
> という項目があるのですが、これがどのように機能するのかがわかりませんでした。
> 最小化した状態を保持するのか?とも思いましたが、手元の環境ではうまく作動して
> いないのか、それらしい効果が見えません。
> (そのため、これを適切に日本語訳することもできないでいます。)
> 
> テストされた方で、この機能について何かわかりましたら教えてください。

Window.cc
    3473 void FluxboxWindow::setDecoration(Decoration decoration) {
    3474         switch (decoration) {
    3475         case DECOR_NONE:
    3476                 decorations.titlebar = decorations.border = decorations.handle =
    3477                 decorations.iconify = decorations.maximize =
    3478                         decorations.menu = decorations.tab = false; //tab is also a decor
    3479                 functions.iconify = functions.maximize = false;
    3480                 functions.move = true;   // We need to move even without decor
    3481                 functions.resize = true; // We need to resize even without decor
    3482         break;
というのを見ると、いろーんなのをまとめて決めちゃうものみたいで、

Application.cc
     113                                 } else if (str_key == "Deco") {
     114                                         if (str_label == "NONE") {
     115                                                 a->rememberDecostate(FluxboxWindow::DECOR_NONE);
<snip>
     204                 if (a->decostate_remember) {
     205                         switch (a->decostate) {
     206                         case (FluxboxWindow::DECOR_NONE) :
     207                                 apps_file << "  [Deco]\t{NONE}" << endl; break;
という仕様のようです。

しかし remember させてから ~/.fluxbox/apps を見ても
       1 [app] (mlterm)
       2 [end]
なので、"[Deco] {NONE}" がないですね。

うちでは "remember" -> "decoration" で終わっちゃうのですが
そこから NONE, NORMAL, TOOL, TINY が選べなきゃおかしいですよね。
手書きで [Deco] {NONE} を入れてみたらちゃんと
タイトルバーも何もない状態で起動しました。
だから問題はメニューか書き込み部ではないかと。

-- 
tamo