[Momonga-devel.ja:00258] phpBB2


pooです。

subjectのパッケージですが、一応ニギってはみたものの、
一部不明な点があるので、暇がある人はテストしてみてください。

まずphpBBがどんなもんかというと、
http://www.phpbb.com/
が配布元で、よくあるWebベースの掲示板です。

http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/

なんかでも使われてるもよう(1.4だからずいぶん古いが)。

あんまりWeb板が好きでない私には、不必要な機能もいっぱいある気もしますが
(顔の絵とか)、まあこういう掲示板が役に立つ場面もあるでしょう。

試し方:

phpBB2-2.0.1-1m.noarch.rpm を入れます。
CVSにアクセスできない人のために一応
http://www.momonga-linux.org/~poo/phpBB2-2.0.1-1m.noarch.rpm
にも置いておきます。

まずデータベースを作っておく必要があります。
私はpostgresqlしか知らないので、MySQL派な人は適当に読みかえてください。

例では phpbb というDBユーザで作ることにします。
sudo su - postgres してから
createuser -d -A -P phpbb  するとパスワード聞かれるので適当に入れます。
createdb --encoding=EUC_JP -U phpbb phpBB2
で、phpBB2という名のデータベースを作ります。

mozillaでもgaleonでもいいので、http://localhost/phpBB2/install.php を
アクセスすると、インストール画面になります。

自分の使っているRDBを選び、日本語を選び、DBのホストにはlocalhostを指定し、
などとして全フィールドを埋めて下のボタンを押すとインストール完了です。
ここでエラったら御愁傷様。

疑問点:

1. インストール直後にAdmin用のアカウントのパスワードを入れてログイン
しようとするが、なんだか入れない。
「ログイン」というところに行ってやりなおすと入れるが。

2. mozillaでもgaleonでも、記事をポストするたびに、「POSTDATA」がどうこう
うだうだと毎回聞かれる。同じマシンのVMware上のwin2kのIEではそんなこともない。

3. w3mで行くと
This cookie was rejected to prevent security violation. [RFC 2109 4.3.2 rule 3]
といちいち出て、うっとーしくてやってられない。
http://www.phpbb.com/ の下のフォーラムではそんなこともないので、
このパッケージだけの問題かも。


なんてところです。

-- 
Kikutani, Makoto