識別子であるという観点から、ライセンス形態の表記を以下のように統一する。 具体的な統一表記は以下の通りとする。
「Apache」
「Apache License」
「Apache Software License」
「Apache like」
「Apacheish」
「The PHP License」(as of 3.0, see http://www.php.net/license/)
「BSD」(いわゆる広告条項付きのオリジナルBSDライセンスを指す)
「Modified BSD」(いわゆる広告条項なしの改変BSDライセンスを指す)
「BSD License」
「BSD Style」
「BSD like」
「BSD style license」
「BSD-like」
「BSD-style」
「BSDish」
「BSDlike」
「The modified BSD license」
「W3C」
「W3C (see: http://www.w3.org/Consortium/Legal/copyright-software.html)」
「W3C Copyright (BSD like).」
「distributable and BSD Style」
「modified BSD」
「UCB」
[dump]「relicesed to BSD」
なお、BSDとModified BSDは、以下のマトリックスに従って区別する。
由来 広告条項 License: ==================================== UCB なし Modified BSD UCB あり Modified BSD UCB以外 なし Modified BSD UCB以外 あり BSD
「GNU」
「GNU GPL Version 2」
「GNU GPL Version 2 or any later version.」
「GNU General Public License」
「GPL version 2, (C) 1994-1999 The DOSEMU-Development-Team」
「GPL2」
「distributable GPL」
「MIT」
「X」
「MIT/X Consortium」
「MIT/X Consortium License」
「X Consortium-like」
「X, distributable」
「XFree86」
「Public domain」
「public domain」
「suite yourself」
「Momonga」([momonga-release])
「None」([termcap] public domainとファイル中に明示)